クリスマスの主役であるサンタクロースと共に絶対に欠かせないキャラクターがトナカイです。
そのトナカイを紙コップを使って簡単に作る方法を説明します。
家にあるような材料で簡単に、口がパクパク動くかわいいトナカイさんを作ることができます。
クリスマスの前にパパやママとお子さんで一緒に工作をしてみてはいかがでしょう。
型紙はこのページから無料でダウンロードしていただけます。
目 次
クリスマスの工作を紙コップで作るトナカイさん
まず型紙をダウンロードしてください。
次のところから無料でクリスマスの工作で紙コップの口がパクパク動くトナカイの型紙をダウンロードしていただけます。
また、クリスマスの工作 紙コップで作るサンタクロースの型紙無料ダウンロードでは同じように口がパクパク動く紙コップで作るサンタクロースの説明がありますので、ぜひ一緒に作ってお楽しみください。
クリスマス トナカイの工作(動画説明)
作り方は簡単です。
次の動画でクリスマスの工作でトナカイを作る方法を説明しています。
口がパクパク動くかわいいトナカイさんです。
保育園や幼稚園のお子さんはもちろん、子供会やクリスマス会などでみんなで一緒に作って楽しむことができます。
ダウンロードした型紙を使うことで、簡単にできるにも関わらず誰もがかわいいトナカイさんを作ることができるので、幼児だけでなく小学生にも楽しんでいただけると思います。
また、クリスマスの工作を高齢者の皆さんから取り組んでいただくのも良いかと思います。
クリスマスの工作で簡単に作れる子ども向けトナカイさん
それでは口がパクパク動くトナカイさんの作り方のポイントを手順を追って説明いたします。
クリスマスのトナカイさんを作る工作の材料と道具
用意するものは次の通りです。
・ダウンロードしたPDFファイルをA4の厚紙にプリントしたもの
・紙コップ2個
・定規
・カッター
・ハサミ
・のり
・サインペンです。
紙コップでトナカイさんのベースを作ります
紙コップを2個使ってトナカイさんの元になる本体を作っていきましょう。
紙コップに赤い丸を貼る
まず紙コップを赤い丸の上に置いて、底にそって円を描きます。
黒い線の少し内側をハサミで切り抜きます。
丸い紙の裏にのりを塗り、紙コップの底に貼ります。
紙コップにタテの切れ込みを入れて折り曲げる
紙コップにカッターでタテに切れ目を入れます。
途中でやめないで下まで切れ込みを入れましょう。
ちょうど反対側も同じように切ります。
ここではカッターで作業していますがハサミでもよいと思います。
切れ目のところから二つに折り曲げます。
しっかり折り目を付けてあげましょう。
本体を組み合わせます
片方の紙コップの底から2cmのところに印をつけます。
印に合わせて、だいたい2cm幅を残して、はさみで切り落とします。
これをもう1個の紙コップに貼り付けます。
トナカイの型紙を切り抜いて貼ります
次にトナカイさんを切り抜きます。
トナカイさんを切り抜く
紙コップの大きさに合わせて選んでください。
ここでは真ん中の大きさの②を使っています。
上のトナカイはりんかく線にそって切ります。
つの(角)は細かいですが、ていねいに切りましょう。
お子さんは白い部分を残しておおまかに切ってもよいでしょう。
切り抜いたトナカイさんを紙コップに貼る
トナカイの顔を、切った紙コップに貼っていきます。
裏返して下の部分2cm幅くらいにのりを塗り、紙コップにしっかり押さえて貼りましょう。
次にトナカイの体の裏にものりを塗って貼ります。
しっかり押さえてあげて完成です。
クリスマスの工作 紙コップで作るトナカイのまとめ
いかがでしたか?
簡単に作れる割には、出来上がりの見栄えがいいので、作って頂くと満足していただけるのではないでしょうか。
2つの紙コップを使うことで、机の上などに置いておくこともできます。
テレビを観たりゲームをするのもいいですが、手作りで何かを作ることや、親子や友達どうして一緒にワイワイ言いながら取り組むのは、また別の楽しみがあるのではないでしょうか。
お子さんはもちろんですが、介護施設などにいらっしゃる高齢者の方の工作としてもご利用頂けると思います。
ハサミやカッターを使いますので、ケガのないように十分な注意を払って作業を進めてください。
サンタクロースの作り方はクリスマスの工作 紙コップで作るサンタクロースの型紙無料ダウンロードにありますので、こちらもぜひお作りください