犬の散歩の距離や時間帯は?あまり決めない方がいいの?

犬も猫も可愛いですが、習性や飼い方などで違う点もあります。

特に散歩は犬特有のことで、これからワンちゃんを飼うことを検討してあるのであれば、犬種による違いもあるので、散歩のことについて事前によく確認することをお勧めします。

 

私はシェルティを飼っていました。
中型犬ですので、1日2回の散歩、しかも1回30分程度と結構の量でした。

毎日のこれを欠かさずに継続することは、時には大変こともあります。

最初の頃は、予定どおり散歩できない時があると、犬に悪いなぁという気持ちが強くて後ろめたかったのですが、幸か不幸か飼っていた犬はあまり散歩は得意ではなかったようで助かりました。

 

これからワンちゃんを飼う予定の方はもちろん、飼っているワンちゃんの散歩のことで疑問のある方の参考になればと思い、
自分が犬の散歩の時に注意してきたことを中心に、感じたことなどをまとめてみました。

スポンサードリンク

犬の散歩の距離はどれくらいがいいの?

犬の散歩の距離(時間)についてポイントとなることがあります。

犬種の違いによる犬の散歩の距離や時間

同じ犬種でも年齢や体重によっても違ってきますが、まず一般的な時間をみてください。

区分 主な犬種 時間 距離
小型犬~10kg程度 チワワ、トイプードル、ミニチュアダックス、ポメラニアンなど 1日1回、~30分程度まで ~2㎞程度/回まで
中型犬10~20kg 柴犬、ウェルシュ・コーギー、ビーグル、シェルティなど 1日2回、1回あたり30分程度 2km/回程度
大型犬 20kg~ ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバー、シェパードなど 1日2回、1回あたり30~1時間 2~3km/回程度

※犬には様々な分類があります。これは一般的な平均的な体重を元にした分類です

先ほど触れたように私はシェルティを飼っていたのですが、仕事をしていることもあって、毎日の散歩は大変でした。

 

あなたが飼っているワンちゃんの適正な散歩量は?

上の表はあくまでひとつの目安です。

子犬や老犬は散歩量が少な目となりますし、もともと猟犬として活躍していた柴犬や、牧羊犬として働いていたボーダー・コリーなどは運動量を増やしてあげる必要があります。

もちろん、具合が悪いときは無理は禁物ですので、犬の様子をよく観察して散歩に行きたがらない時などは、何が原因なのかな?と考えてみる必要があります。

 

では、どれ位の散歩量が目安となるのでしょう。
それは、散歩を終えた後の犬の様子を観察することである程度判断ができます。

犬が散歩から帰って来た後に、くつろいで、そしてウトウトと眠るようでしたら散歩の量が適量だと考えて良いかと思います。

でも、帰ってきても遊ぼう、遊ぼうと飼い主におねだりしてくるようであれば、まだ散歩量が足りないと判断できるでしょう。

逆に、散歩の途中で息が切れているようだったり、歩かなくなったり、帰ってきたらぐったりしてしまうようであれば、ちょっと無理をしているのかもしれません。

 

犬の散歩の時間帯はいつがいいの?

飼い主の方の生活時間帯にも左右されるのですが、早朝、あるいは早朝と夕方が良いと思います。

理由は次の通りです。

 

犬の散歩は早朝がいい

早朝は車や人の通行量が少ない場合が多く、ワンちゃんが落ちついて散歩できます。

そして早朝がいい一番の理由は気温です。

 

犬は人間のように体温調整のための汗をかく汗腺が多くはなく、肉球と鼻先にしかないと言われています。

ですから、暑さにはとても弱く、すぐにハァハァと舌を出すのも体温調整のためです。

そのため、日中の気温が上がる時間帯よりも比較的涼しい早朝や夕方が良いわけです。

 

特に気温が高いときは要注意です。

アスファルトの上を歩かせる場合はで手で直接アスファルトを触ってみるとわかります。

ワンちゃんの肉球は私たち人間の手より敏感ですので、私たちが触って熱いと感じるようであれば犬の散歩は絶対に止める必要がありますし、温かいなと思う時でも要注意です。

時折、暑い時間帯に犬の散歩をしている方に出会いますが、犬が肉球をやけどしていないか、心配になります。

 

季節やお天気に応じて臨機応変に

寒さに強いと言われる犬ではありますが、真冬の早朝などは相当冷えますので、夏場とは違って、おだやかになる日中が良い場合もあります。

また、小雨程度ならいいと思いますが、風雨の強いときは散歩に向きませんのでお天気によっても臨機応変に対応することが大切になります。

 

ワンちゃんも女性と一緒で○○に弱い

犬はもともと夜行性の動物なので、紫外線に敏感だそうです。

といっても全身毛で覆われているので日焼けをすることはありませんが、目は無防備です。

強い紫外線は目の水晶体にダメージを与えるので白内障を進行させる原因になりますから、太陽の日差しが強いときの炎天下の散歩はお勧めできません。


スポンサードリンク

犬の散歩の時間を一定に決めないのがいいって聞いたけど

私自身、このことを知らずにいて、仕事の関係などで散歩をさせてあげられなかったり、雨の強い日が続いて散歩ができないときに、罪悪感のようなものを感じていました。

 

散歩に大切な運動量ともうひとつのもの

もうひとつの散歩の役割、それは気分転換です。

私たち人間は自分の意志で外に出ることもできるし、いろいろな所に出掛けたり、いろいろな人に会うことができます。

 

でも、多くのワンちゃんは散歩の時以外は家にいることになります。

家の中でも自由に動き回れるのであれば、特に小型犬などの場合は散歩にあまり連れて行かなくても良いかもしれません。

逆に狭いゲージの中にいる場合などは、散歩の量を増やしたり、家族が家にいるときは出してあげるといった配慮をしてワンちゃんの気分転換を図ってあげると喜びます。

 

車に乗せての犬の散歩ってあり?

気分転換ということでは、時には犬の散歩コースを変えてあげると喜ぶでしょうね。

我が家の場合は、あまり同じ道を繰り返さないように、コースを変える配慮を行っていました。

また、仕事の関係で時間が取れないときは、思いっきりショートコースのこともありました。

その代わり、お休みの日には早朝のうちに近所の空き地に行って走り回ったり、カミさんと2人が離れた場所で、交互に呼び合い、思いっきり全力疾走できるような場面も作りました。
※飼い主の責任としてリードを付けるのが必須ですので、絶対に人が来ないことが確認できる場面に限られますが(^^;)

 

そのシェルティも、16歳を目前にして亡くなりました。

もともと散歩があまり好きではありませんでしたが、晩年は特に散歩を嫌がりました。

自宅から散歩に出て歩き始めてわずか50mくらいで一歩も動こうとしないこともあったほどです。

 

でも、車の散歩は大好きなんです(^^;)

車のドアを開けると自分から飛び乗るほどで、助手席に乗せて走り出すと外の景色に目が釘付けです。

窓を少しだけ開けてあげると、鼻を近づけて外の空気の臭いをさかんに嗅いでいました。

運動という役割はまったく果たせませんでしたが、とてもいい気分転換にはなったと思います。

交通安全ということからは、犬だけを助手席に載せるのはNGだと思いますが、そんな散歩もあるんだなと受けとめていただければありがたいです。

 

犬の散歩の距離や時間帯はあまり決めない方がいいのかのまとめ

前に書いた通り、大型犬だから1時間とか、散歩は朝が良いとか決めてかかる必要はありません。

犬の年齢や体重だけでなく、飼い主とのスキンシップによる満足度でも変わってくるのかもしれません。

散歩ができなければ、いっぱい遊んであげることで満足するときもあるでしょうし、運動量に見合った食事のあげ方を工夫するのも大切かと思います。

 

我が家のシェルティが散歩を好きではなかったのは、小さいころに散歩をサボった私に原因があるかも?そう思うと心も痛みますが、その分いっぱい愛して育てたつもりです(^^)/

ワンちゃんの様子をよく観察しながら、あなたの飼っている犬が一番喜ぶ散歩のスタイルをぜひ見つけられることを願っています。

スポンサードリンク